愛知県名古屋市市営八事霊園墓地で、岡崎産の足助御影の芝台と四ツ石を組みました
前回までの工事で、外柵基礎石を組んで基礎コンクリートをしましたので、その上に一枚石の岡崎産の足助御影の芝台を組みました
当社では、標準施工で一枚石の御影石納骨室を使っています
地下に入って見えなくなる石は御影石納骨室で、地上に出て見える石は芝台ですどちらも同じなのですが、今回は、見える石なので、中国石ではなく岡崎産の足助御影石を贅沢に使用しています
1mぐらいある石なので、原石の調達に時間がななりましたが、とても良い石で出来ました
基礎コンクリートの上に、強化モルタルで芝台を組みました
大きい一枚石の芝台を外柵基礎石のギリギリに組んでいますので、途中の写真は撮る事ができません
芝台を組んだ横の空きスペースのにも石を組んでいます
磨くと滑って危ないので、磨きをしない仕上げにしています
芝台の上の白くみえるところは、磨いた芝台を削って磨きを取ってあります
その理由は、磨いてある面より削った面の方が、接着剤が良く着きます
そのために、一度全面を磨いた後に、四ツ石が乗る部分だけを削っています
この一手間が、お墓全体を強くします
石の繋ぎには、ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けました
前の三角部分の石も組んで、仕上げの目地を入れてました
岡崎産の足助御影石を贅沢に使った外柵基礎石と一枚石の芝台です
磨いてある所と、あえて磨いてないところのコントラストがとても美しいです
完成まで、もう一息です
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント