岐阜市今嶺墓地東区画で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石

事前に接着した岡崎産の足助御影の外柵基礎石

岐阜市今嶺墓地東区画で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石と御影石納骨室を組みました

小手で押さえて仕上げをして基礎コンクリート工事の完了

前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました

工場で大きな石を磨きます

工場で大きな石を磨きます

それを寸法に切りそろえます

それを一つずつ寸法に切りそろえます

また研磨します

寸法に切った石の平面を研磨機で磨きます

入口の丸い部分を加工

左右の石を合わせて、入口の丸い部分を加工

手動研磨機で磨きます

細い面の部分や、このように丸い部分は、手動研磨機で磨きます

外柵基礎石を工場で接着

出来上がった、外柵基礎石を工場で、事前に組んで接着します

石の繋ぎは、ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けまています

接着剤がしっかり固まるまで、養生して動かさないように、完全水平の台に置いて待ちます

事前に接着した岡崎産の足助御影の外柵基礎石

事前に接着した岡崎産の足助御影の外柵基礎石です 横が2m弱有りますが、これぐらいの大物までは接着して組む事ができます

どんな大きくても工場で接着はできるのですが、運搬ができませんので、このぐらいの大きさの外柵基礎石が最大サイズです

これ以上は、今までのように、現地で1本ずつ組む事になります

御影石納骨室

御影石納骨室も同じように接着してありますので、決まった位置に慎重に下ろして組みます

通常の御影石納骨室は中国石を使用していますが、今回は特別に岡崎産の足助御影を使用して作っています

墓誌の補強石を組みました

墓誌の補強石もしっかりとした大きい物を組んで、構造上不安定な墓誌も下を大きく重くすることによって、とても安定します

隙間にコンクリートを詰め込みます

御影石納骨室と外柵基礎石との隙間にコンクリートを詰め込みます

バイブレーターで振動させ隅々までコンクリートを送り込みます

周りを仕上げて岡崎産の足助御影の外柵基礎石工事の完了

周りを仕上げて岡崎産の足助御影の外柵基礎石工事の完了です

周りが凹んでいますが、次の時に、泥ハネ防止の砂利をたくさんひきます

コンクリートがしっかり固まりましたら、お墓をむ組みます

安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

事前に接着した岡崎産の足助御影の外柵基礎石

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次