岐阜市市営穴釜墓地51-34・39でお墓の四ツ石工事をしました
先ずは、39番からです
前回までの工事で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石と一枚石の御影石納骨室工事をしましたので、その上に、地震対策施工をして四ツ石を組みました
工場で、2組とも事前に接着して石の繋ぎにはステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けています
先ずは39番から、小型クレーンで施工しています
通常施工では、絶対に入れられない底面にも、接着剤を入れて接着面を封印します
これにより、接合面の接着剤の劣化を防ぎます
御影石納骨室の上に免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしています
周りの目地をやって仕上げて39番の四ツ石工事完了
目次
岐阜市市営穴釜墓地51-34ばんのお墓の四ツ石工事です
前回までの工事で、一枚石の御影石納骨室工事をしましたので、同じように地震対策施工をして四ツ石を組みました
事前に接着しているのは、前項の通りです
小型クレーンで施工をしています この墓所は、すぐ前が空いているので自由にクレーンの足を張ることができますので、安全・確実に施工ができます
同じように、通常では絶対に入れる事の出来ない底面にも接着剤を入れて接合面を封印しました
一枚石の御影石納骨室の上に、免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をして接着
周りの目地を仕上げて、四ツ石工事の完了です
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント