岐阜市市営上加納墓地そ区で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました
前回の工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました
高低差がありますので、大きい板を後ろに取り付けます その石を磨いているところ
縦面も磨きますが、研磨機ギリギリです
現地に、石のパーツが大きいので一回では積みきれませんでしたので、小型クレーンを現地に置いてから、外柵基礎石の石を運びました
石の合わさる部分には、耐震接着剤をたっぷり着けています
両隣がギリギリまで迫ってきているので、毛布を左右に当てて養生して慎重に組みましたので、吊り上げている写真を撮る余裕がありませんでした
角コーナーには、ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けています
左の隙間 隙間1cmありません
右の隙間も1cmありません
両隣が、ケンチ石で上の方は余裕があるように見えて、下が出っ張っていますので、基礎コンクリートを打ったときに、しっかり測って、ギリギリの入る寸法で設計し直して作りました
本来は、上で墓所の寸法内に収まっていないといけないのですが、昔しのケンチ石の施工は良くこのように、下の石ほど広がって出っ張っている場合が多く見られます
今回の場合は、両側がケンチ石でしたので、よけいに攻められていた感じで、石は1mmでも大きいと入りませんので、正確に寸法を計測して作りました
階段は滑り止め加工をしています
周りを仕上げて岡崎産の足助御影の外柵基礎石の完了です
基礎コンクリートが、かたまりましたら一枚石の御影石納骨室を組みます
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント