岐阜県柳津岐南町伏屋霊苑で、お墓の移転工事完了しました

前回までの工事で、外柵基礎石と御影石納骨室を組みましたので、その上に地震対策施工をしてお墓を組みました

観台寺墓地で、お墓の回収の時に拾い上げたお骨を、納骨袋で御影石納骨室に収めました

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしています

お墓は、小型クレーンをつかって慎重に施工しました

お客様の立ち会っていただけました
観台寺墓地に、建立させていたのが、平成5年ですので、28年経過していますが、流石日本の銘石中の銘石
大島石です 28年ぐらいでは、経年劣化は感じられず、少し汚れを落としただけで、とても綺麗でピカピカです
お客様も、当社のお勧めで、良い石で建立しといて、良かったとこんな立派になるとは思ってなかったと、感動されていました
観台寺墓地は、外柵基礎石もなくていびつな墓所に建立していたのが、しっかりとした外柵基礎石の上に建立させていただきましたので、よけいに立派に見えます
お墓のお掃除屋さんが使っている コーティングなどは、全く必要ありません
大将がお勧めしている、シンプルでも良質の石を選んで下さいとお伝えしている事です

観台寺墓地の移転前のお墓

お墓移転の時に、特許取得の換気システムも組み込みましたので、御影石納骨室が湿気がたまりにくくなり、お骨がとても良い環境で安置できます
岐阜県柳津岐南町伏屋霊苑で、お墓の移転工事完了です
岐阜の墓石・お墓屋さん 高木石材


お墓の換気システムで特許取得しました | 岐阜の墓石・お墓屋さん 高木石材
お墓の換気システムで特許取得しました 特許出願から二年ようやくお墓の換気システムで特許が取得できました お墓の換気システムの特許証 なぜ大将は、お墓の換気を考え...
コメント