岐阜市三田洞弘法る区で茨城県産の稲田石の外柵基礎石工事

茨城県産稲田石の外柵基礎石

岐阜市三田洞弘法る区で茨城県産の稲田石の外柵基礎石

基礎コンクリート

前回までの工事で、基礎コンクリートをしましたので、その上に強化モルタルで外柵基礎石を組みました

工場で製作

工場で、稲田石を切断して研磨します
広い面は、自動研磨機で磨いていますので、現場に行く前にセットして帰って来るとピカピカと言う感じで製作していますが、小さい面は、手磨きになります

手動研磨機

自動研磨機を入れる以前は、大きい砥石を着けていた手動研磨機ですが、このような細い面も磨けるように小さい砥石に全部交換して、5cmぐらいまでの細い面も磨けるようにしています

滑り止め加工

磨き上がった階段部分の石に滑り止め加工をして、足を乗せても滑らないようにしました
縞模様に見える部分が滑り止め加工です

耐震接着剤

石の接合部分には、耐震接着剤を着けています
クレーンがギリギリとどきましたので、とても安全に組めました

ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付け

石の繋ぎには、耐震接着剤とステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付けています
力いっぱいとか、締め付ける方もみえますが、ステンレスの金具は粘りがあまりなく締め付けすぎると、最悪折れてしまうこともあります
また、締め付け不足などは、論外です
ネジには全て規定トルクがありますので、トルクレンチを使ってしっかり締め付けてトルク管理をしています

御影石納骨室

外柵基礎石の中に、御影石納骨室と墓誌の補強石・塔婆立ての補強石を組みました
今回は、お客様の希望もあり御影石納骨室は岡崎産の足助御影・その他の補強石は稲田石を使っています
お墓も国産石で、外柵基礎石か御影石納骨室・補強石まで、全てが国産石で出来ています
外柵基礎石を自社工場で作っているからこそ、端材が出ますので、それを利用して、このように御影石納骨室を作り、全てが純国産で作る事ができます

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

金具の補強に、コンクリートを角に流します
バイブレーターでコンクリートを流動化して隅々まで、送り込んで固定し振動で空気を抜いて密度の高いコンクリートにします

茨城県産稲田石の外柵基礎石

まわりを仕上げで、茨城県産稲田石の外柵基礎石工事の完了です
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

コンクリート養成のためシートで覆ってあります

茨城県産稲田石の外柵基礎石

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次