岐阜市三田洞弘法る区で、純国産天山石のデザイン墓石建立

純国産天山石のお墓建立

岐阜市三田洞弘法る区で、純国産天山石のデザイン墓石建立しました

茨城県産稲田石の外柵基礎石

前回までの工事で、茨城県産稲田石の外柵基礎石と岡崎産の足助御影の御影石納骨室を組みましたので、その上に地震対策施工をしてお墓を組みました

一枚石の四ツ石

クレーンがギリギリとどきましたので、とても重たい一枚石の四ツ石も安全に組めて助かりました

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工
免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工

お墓は、免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしています
当社では、この大きいサイズの接着剤が、お墓を組んで行くのに何本も必要になりますが、小さいボトルが余るぐらいしか使わない石屋さんもみえます
それでも耐震接着剤で施工していますと、間違いではありませんが、接着剤を充分に使っていませんと、実際の地震では倒れてしまう原因となります
接着剤をタップリ使って、お墓を支える柱を作ります

お客様が、これだけしっかり施工されると、墓しまいで壊したりするのは大変なのでは?

そうなんです、自分の作らせていただいたお墓を、解体するのが一番大変です、できる事ならしたくありません
出来るだけ壊れないように、施工していますので、なかなか壊せません

家紋を墓誌に彫りました

デザイン墓石は、何を何処に彫るかは決まっていません
お客様は、とても勉強熱心のお客様で、ほとんどのデザインレイアウトをパソコンで作って、こんなふうにして欲しいととても分かりやすくいただけて、LINEを使った提案などもレスポンス良く大将もとても楽しく仕事をさせていただけました
デザイン墓石の正面には、この花などを彫りますと提案いただきました
お客様のオリジナルの桜と文字を、彫らせていただきました

お客様からいただいた図案
彫れるように編集した図案
実物大の見本の石

新しい、図案の場合には、全て見本を作成してお客様に必ず確認していただいています
お客様にいただいたそのままの図案では、石には彫れません
石にに彫れるように、大きさや太さなどを、パソコンで編集をして彫れるようにてお客様に確認をしていただいてから、見本を作成します
この編集作業は、文字彫りをする職人しかできません、石に彫れる形や幅が完璧に分かっていないと編集しても、彫ることが出来ない図案しか出来ませんので、この編集作業は、何百基とお墓を彫っている職人の技です
もちろん、彫る技術も通常の文字などを彫る事より数段難しく時間も数倍掛かりますが、お客様が喜んでいただける事を思って製作しています
石見本を見ていただいて、配置や大きさなども、当社に来ていただいて決定していただいてから、文字彫りをしました

文字彫り前
文字彫り前
デザイン墓石の正面彫り
デザイン墓石の正面

自画自賛ですが、とても良い感じにお客様の思いを入れて、彫れたと思います
このような、複雑な図案でも特別料金はいただいていません
大将が、彫れる物でしたら、お墓の代金に含まれています

花立ての桜
桜の花立て

花立てにはも、お客様のオリジナルの桜を彫らせていただきました
こっちもシンプルでとても良い感じです

特許取得の換気システム

デザイン墓石にも特許取得の換気システムが取り着けてあります
モラルのない業界ですので、特許を取得してからも、真似されることが多いのですが、特許取得は穴を空けているだけでは取れるものではありません
整地から基礎・御影石納骨室・お墓をしっかり換気と水はけを考えて作ってありますので、単純に真似して穴を空けただけでは、同じような効果は得られません

純国産天山石のお墓建立

日本の職人が丹精こめて作った 素晴らしい純国産天山石のデザイン墓石が完成しました
茨城県産稲田石は、大将が丹精こめて自社工場で作っています


稲田石の白と天山石の青のコントラストがとても良い感じで、マッチしています
お客様には、とても長く納期をいただけましたので、石を充分に吟味して作らせていただく事が出来ました
これだけ濃くて石の目が詰まった綺麗な天山石は、なかなかありません
中国などに石を送って、ありものの石で組み合わせて作る中国製の天山石とは、別物です
日本の職人が丹精こめて作る本物のお墓を見てください
このような、素晴らしいお墓を作らせていただけて、とても誇らしくお客様や職人にとても感謝しています

安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

純国産天山石のお墓建立

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次