墓石建立– 丹精こめて作らせていただいたお墓 –
当社で墓石建立させていただいた完成したお墓
お墓建立の検討のお客様は、色々な墓石の記事がありますので、お気に入りの墓石を探して見てください
-
岐阜市立政寺墓地 足立様墓石建立
足立様の墓石建立しました 当店では、珍しい館香炉を使用した墓石です 館香炉は、豪華で格好良いのですが、くり抜いてあるなかで線香ロウソクを焚くと中が すすで真っ黒になってしまいます すすだらけにならないように、線香セットを別の石に取り付けて館... -
岐阜市営墓地 上加納墓地 服部様墓石建立
服部様の墓石建立しました 今までのお墓を取り壊して新しく墓石建立をしました 外柵基礎石を岡崎産の宇寿石のご指定で製作いたしました いつもの岡崎産の荒目石と違って落ち着いた雰囲気になっています 御影石納骨室のなかもしっかりステンレスL金具で固... -
岐阜市三つ又墓地 松野様墓石建立しました
今日は大安吉日なので 松野様の墓石も建立しました 数年前に外柵基礎石だけ作らせていただきました そこに墓石を建立しました 外柵基礎石の中の採石を全部回収してその中に御影石納骨室を組みました 墓石は、地震対策施工にて組んであります -
岐阜市萱場霊園 榎並様墓石建立しました
今日は大安吉日 榎並様の墓石を建立しました 堤防の際で土がかぶってきたりすますので、外柵基礎石を高めにするため 下段に補強石を施工しました下段の石は幅もたっぷりあって基礎の役割も兼ねています 御影石納骨室には換気口を取り付けて墓石が湿気るの... -
岐阜八王子浄苑 高平様墓石建立
高平様の墓石建立しました 今週 雨が続いて建てられるかとても心配でしたけど、なんとか晴れまして 墓石建立することが出来ました 設計の時にお渡しした完成イメージ通りに出来ました お客様には、墓地で完成したイメージ合成写真を見ていただき、製作し... -
岐阜市東鏡島墓地 栃本様墓石建立
栃本様の墓石建立しました 横幅がとても狭い墓所で、お墓が入るように設計して建立しました 隣が高いので同じようにするために下段にもう一段積んで組みました 外柵基礎石が御影石納骨室になっています 換気口も取り付けてありますので、御影石納骨室の中... -
岐阜市次木上吹霊園 鵜飼様墓石建立しました
今日は大安吉日 鵜飼様の墓石建立しました (クリックすると拡大します) この墓地は、ブロックで全部の区画整理させています そのブロックが下がっていたり割れていましたので、基礎コンクリートを打ってしっ... -
岐阜市自動車学校近くの墓地 中野様墓誌建立
中野様の墓誌建立しました 場所が狭いので、狭い所用の墓誌を建立しました それでも少し足りないので、下に外柵基礎石と同じ幅の石を補強として組んでその上に墓石を建立しました 正面から見るとこのような感じです 狭い所用の墓誌は最低16cmあれば建... -
岐阜東鏡島墓地で海老原様の墓石建立しました
海老原様の墓石建立しました (クリックすると拡大します) 古い墓石を2組外して新たに墓誌と墓石を建立しました 御影石納骨室と墓誌の補強石を組んで、その上に墓石の地震対策施工 をして組みました -
岐阜西荘霊園で小森様 墓石建立しました
小森様墓石建立しました (クリックすると拡大します) 服部様に続き小森様と西荘霊園が続きました 小森様も服部様と同じく頑丈に施工してあります いつも通り外柵基礎石の中はベトベトの泥ですこれを全部出して 御影石納骨室を組... -
岐阜西荘霊園で墓石建立しました
岐阜西荘霊園で墓石建立しました (クリックすると拡大します) 西荘霊園は特に注意が必要です このように、コンクリートの板がひいてあります この下は、ベトベトの泥です前後の基礎石もほとんど外れてしまっています 御影石納骨室を組む時に前後の石と境... -
岐阜コミュニティセンター北墓地で墓石建立しました
岐阜コミュニティセンター北墓地で墓石建立しました (画面をクリックすると拡大します) 今年になってこのタイプの墓石が人気です! 墓石の花立てが、ストレートで全体がとてもシンプルな作りです 工場長の準も自分はこのタイプが一番好きですとお気に入... -
岐阜県岐阜市の鏡島弘法様 宝篋印塔建立しました
岐阜市の鏡島弘法乙津寺様の宝篋印塔を建立しました 前の宝篋印塔が古く新しく建て替えしました 宝篋印塔は代々続いた旧家などに建立されています 大将の知っている数カ所しか建立されていません 宝篋印塔を建立されたのと、まわりの砂利を草の生えない 防...