お墓建立後のアフターサービス– 建立後のからの長いおつきあいです –
当店のお墓建立後のアフターサービスです
建碑式と開眼供養のサポートや
10年点検の報告もいたします
-
お墓建立後のアフターサービス
木の近くのお墓は要注意 木のアクで汚れます
法名追加のためお墓に行ったら予想通りかなり汚れていました 磨いてある部分はそうでもないのですが、階段の部分の滑り止め加工がしてあるところが真っ黒になってしまっていました 原因は写真にあるように後に生えている木のアクです 後の木はドング... -
お墓建立後のアフターサービス
お墓が茶色に錆びる 井戸水の錆びが着いています
二十年前に建立させていただきいたお客様の法名追加に行った時です 写真のようにお墓の水鉢の中が茶色く錆びてしまっていました これは、井戸水の錆だすぐに思い浮かびました 墓地をの井戸を確認してみると、ひどい錆び水です 周りのお墓に置いてある湯飲... -
お墓建立後のアフターサービス
古くなって壊れた花立ての交換
30年以上昔の建立させていただいたお墓の花立てが壊れてしまいましたので、それをステンレスタイプの花立てに交換しました 昔はステンレスの花立てなどなくアルミの合金製でしたので年月が経つとどうしても錆びたりして壊れてしまいます その場合は、工... -
お墓建立後のアフターサービス
開眼供養のサポート 日傘にも雨傘にもなります
開眼供養の日があいにくの雨です 雨の日には大将手作りの傘が大活躍です このような狭い墓所でも一本足の傘なので簡単に設置ができます 出来れば晴れてもらいたいですが、雨の日でもご心配なく雨よけ傘を持ってうかがいます 安心安全のお墓を丹誠込めて作... -
お墓建立後のアフターサービス
お墓の線香・ロウソク立てステンレスプレート
お墓の線香・ロウソク立てステンレスプレートタイプに交換しました 以前は左のように石に直接穴を空けて線香・ロウソクを立てるタイプがほとんどでしたが 現在では左のようにステンレスプレートに線香・ロウソク立てを取り付けるタイプに変わりまし... -
お墓建立後のアフターサービス
那智石から赤土に心変わり
先日建立されたお客様がやっぱり赤土が良いな! 完成するまでは、砂利仕上げだったのですが、納骨前に赤土に心変わりされました 特にこの墓地は広く砂利を取って赤土に変更するだけなのですが大変でした 砂利も採石と混ざってしまい綺麗に取れないので、... -
お墓建立後のアフターサービス
お墓の開眼供養の立ち会い 雨の日にはテントをはります
今日はあいにくの雨ですが、お墓の開眼供養で納骨をしました 雨の場合は早く行ってテントをはってお客様が濡れないようにしています 納骨の時には、特に注意が必要です 雨で濡れた石はとても滑りやすく落としたり滑ったりしないようにいつも以上に気を使い... -
お墓建立後のアフターサービス
お墓の開眼供養の立ち会い 納骨お手伝い
今日は、大安吉日です 開眼供養の立ち会いが2件ありました 少し早めに行って時間までに綺麗に掃除をします お花(新規建立時はサービスでお持ちしています)を立てて、お客様とお寺様がみえるのを待ちます 納骨のお手伝いをして、終了です 新調した置物台... -
お墓建立後のアフターサービス
墓石の黒ずみ汚れ掃除
墓石の法名追加の時にお墓の黒ずみの原因 水垢を掃除をしました (写真をクリックすると拡大します) 法名追加の時にあまりにも水垢で汚れて黒ずんでいたので、掃除をしました この水垢の原因は、毎日のお参りで水をかけていたことが原因です 水を毎... -
お墓建立後のアフターサービス
目地の入れ直し
岐阜市営上加納墓地で目地の入れ直しをしました 平成4年建立の墓石で点検をしたら外柵基礎石の目地が割れていましたので、修理しました セメントの目地はどうしても年月がたつと割れて剥がれてしまいます 当店建立の墓石は、点検をして見つけたら直してい... -
お墓建立後のアフターサービス
Q お墓参りの仕方って適当 正式にはどうするの?
A お墓参りの前にご本尊像様のお参りをします(村墓地はお地蔵様) 大将がお寺様に教えていたいたことを話します まず本堂のご本尊(阿弥陀如来)にお参りする 手を洗い、手桶等に水を汲みお墓に向かいます 全員で合掌礼拝してからお墓を掃除 (墓に水をた... -
お墓建立後のアフターサービス
Q お墓は誰が受け継ぐの
A お墓の承継について民法では 相続開始時の被相続人の指定 難しい言い回しですが亡くなった方が継承人を口頭・書面などで決めておくことです 慣習 昔からの習慣で決定されます たとえば長男が代々受け継いでいるなどです 家庭裁判所の決定 これは、滅多...