岐阜市今嶺墓地で、岡崎産の足助御影の外柵基礎石をくみました
前回までの工事で、外柵基礎石下段の補強石を組みましたので、その上に耐震接着剤を使って岡崎産の足助御影の外柵基礎石を組みました
これだけの大きさの外柵基礎石は、工場で接着しても運ぶことができませんので、墓所で組みます
下段の補強石も上の岡崎産の足助御影の外柵基礎石も大将が作っていますので、ほぼ乗せるだけで水平が決まりますので、接着しながらどんどん組んで行きます
外柵基礎石の中をプレートランマーで、突き固めます
外柵基礎石の中に御影石納骨室と墓誌の補強石を組みました
御影石納骨室は、お墓の支えと納骨容量を確保するために、高さ30cmのしっかりとした御影石を使っています
墓誌の補強石は、しっかりとした厚みのある御影石を組んでいます
この補強石に墓誌を免震シリコン+免震接着剤を使って固定することで、モルタルだけ引いて簡単に組む施工と比べて、とても安定した墓誌になります
どちらも組んでしまうと全く見えない部分ですが、お墓や墓誌を支えるとても重要な物なので、ブロックやコンクリートではなく、しっかりとした御影石を使っています
御影石納骨室・墓誌の補強石の固定と、角の補強のために、混和剤を入れて強いコンクリートにしてから、それぞれの隙間に入れて固定します
コンクリートを入れて、周りの目地を仕上げて、岡崎産の足助御影の外柵基礎石工事の完了です
周りの道の仕上げは、できませんでしたので、次の回に行います
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント