岐阜市市営穴釜墓地51-89番でお墓建立工事開始 基礎コンクリートをしました

この墓所にお墓を建立します 先ずは土掘りからです



前後の境界のコンクリートがありますが、ペラペラで砂のようなもろいコンクリートなので、境界のコンクリートが外れない程度残して、ペラペラの部分を石頭で砕いて、と言っても軽く乗せる程度で外れますので外します
写真の手前が外した所です。自分の後に見えるのが外す前のペラペラコンクリートです
こんなペラペラの上に、基礎コンクリートをしても頼りないので、信用できない物は外すという大将のこだわりです

30cm強を掘って土掘り完了です

砕石をタップリ入れてランマーで突き固め強い地盤を作りました

鉄筋を入れて、基礎コンクリートを打ちます
水抜きは左右に作っています


小手で押さえて、基礎コンクリート工事の完了です
凍害予防とコンクリート養成のためシートで覆ってあります
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント