岐阜市市営穴釜墓地で舞台式のお墓建立工事開始

基礎コンクリート

ご注文をいただいてから、約一年・・・ようやく石が出てきまして、設計りお墓が出来るようになりました
石は自然の物です
特に、舞台式のような大きい物になりますと一枚石でギズやムラの無い石を出すのが、奇跡に近く大きな原石がまず取れない、なんとか取れたら、それを切って、キズムラのチェックをして、ダメでそれの繰り返し
奇跡的に、一枚石の納得が出来る石が出てきましたので、ようやく工事を始めさせていただけることになりました
気長に待っていただけたお客様には、感謝します

目次

岐阜市市営穴釜墓地で舞台式のお墓建立工事開始 基礎コンクリートの工事の工事過程

墓相型のお墓が建立されている隣りに、舞台式のお墓を建立いたしますので、しっかり基礎コンクリートをします

墓相の赤土を土嚢袋に入れて保存します

赤土の回収

墓相の赤土は真っ赤な土です
とても高価で貴重な物ですので、土嚢袋に丁寧にそぎ取って全部保存します

中の山土を全部掘って回収します

赤土の回収

中が全部山土ですので、それを全部回収します
舞台式のお墓が建つ墓所全部を取り除きます

山土を回収しました

下にしっかりとした砕石の層がありましたので、砕石の層まで掘りました

外柵基礎石が固定されていませんので、ステンレス金具を取り着けて、トルクレンチでしっかり締め付けました

ステンレス金具をトルクレンチでしっかり締め付け

外柵基礎石が、柱の石にはまるようになっていますが、金具などは固定されていませんので、上に建立させていただくのが舞台式のお墓でとてもおおきく重たいので、ステンレス金具を取り着けて固定させていただきました
いつも通りに、トルクレンチでしっかりトルク管理をして締め付けました

とにかく頑丈に、鋼管杭打ち工法をつかって地盤強化します

建立する舞台式のお墓の重さがありますので、とにかく頑丈に鋼管杭打ち工法をつかって地盤強化します

鋼管杭打ち工法

1mの鋼管を、ヒルティのハツリ機を使って打ち込みます
砕石がしっかり入っていて、とにかく硬いのですが、時間をかけてしっかり4本打ちこみました

打ち込んだ鋼管の上に、鉄筋を組んで補強します

鋼管の上に鉄筋を配置

打ち込んだ、鋼管は水平に合わせてありますので、その上に鉄筋を配置することによって、鉄筋を浮かすスペーサーの役割をしています

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

水打ち

まだまだ暑いので、すぐに乾いてしまいます
地面にコンクリートの水分が吸われないように、タップリと水を打ってから、コンクリートを入れます

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

砂利と砂利の間や、鉄筋の所に空気がつきます
そのままでは、空気の穴がたくさん空いた、密度の低いコンクリートになってしまいますので、バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

コンクリートからバイブレーターで空気を抜いているところ ボコボコ空気の泡が出てきています
かけ過ぎは、骨材分離をしてしまいますので、注意しています

小手で押さえて基礎コンクリート工事の完了です

小手で押さえて基礎コンクリート工事の完了です

小手で押さえて表面を平らにします

基礎コンクリート

基礎コンクリート工事の完了です
コンクリート養成のためシートで覆ってあります

安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

基礎コンクリート

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次