岐阜市日置江墓地52番でお墓リフォーム工事開始 基礎コンクリート

小手で押さえて基礎コンクリート工事の完了

今日から、お彼岸の入りですが、平日の木曜日ですので、まだお参りの方は少ないのと、最近天候不順なので、できる時にしておかないと現場仕事が進みませんので、今日まで現場で仕事をさせていただきました
明日からは、お参りの方が増えますので、お彼岸中は工場で仕事をします

目次

岐阜市日置江墓地のお墓リフォーム 基礎コンクリートまでの工事手順

工事前

このお墓をお参りしやすく、リフォームします

お墓を小型クレーンを使って解体回収します

小型クレーン

気合いと根性で石を動かすことは、高木石材では出来るだけ行いません
安全確実に取り外す事が出来る小型クレーン等を使って丁寧に解体します

日置江墓地はベトベトの赤土なので、中の赤土を全部回収します

赤土の日置江墓地

日置江墓地はご覧のように赤土が入っています
この赤土、水分を含むとベトベトの粘度ようになり水はけも悪く強度もありません

中の赤土を全部回収

少し掘ると、ベトベトの赤土でそのまま墓地の道を歩くと、靴に着いた赤土で汚してしまいますので、長靴に履き替えて土を掘って外に歩くときには履き替えています
ご覧のように真っ赤です

ビールビン
ビールビン3本

なぜか、土の中に、ビールビン埋めてありました
中になにも入っていませんので、ゴミを埋めただけだと思います

砕石の層まで、掘り進めました

赤土を全部取り除くと砕石の層があります

日置江墓地は、赤土を全部取り除くと砕石の層があります
その高さまでしっかり掘って、赤土は全部回収することが大切です

砕石を入れて手ダコで、突き固めます

砕石を入れて突き固めます

砕石をタップリ入れて、ブロックや周りを壊さないように手ダコを使って慎重に突き固めます

鋼管杭打ち工法をつかって、地盤補強をします

砕石を入れて突き固めます

砕石を入れて固めてから、鋼管杭打ち工法をつかって地盤補強をしました
この大きさですと4本を打ち込みます
大将手製の、打ち込みアタプターを使っていますので、大きいハツリが使えるので、長い鋼管も打ち込めるようになりました

鉄筋を組んで補強します

鉄筋

鋼管は水平に打ち込んでありますので、その上に鉄筋を配置することにより、鋼管がスペーサーの役割をしています
お骨を納める部分は、特に水はけを良くしています

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります

コンクリートを練って入れた後に、バイブレーターでしっかり空気を抜いて強い基礎コンクリートを作ります
バイブレーターを使うのは砂利と砂利や鉄筋に着いた細かい空気の泡を、バイブレーターで振動させることにより、コンクリートの中が追い出して、密度の高いコンクリートを作る目的です

小手で押さえて日置江墓地の基礎コンクリート工事完了です

小手で押さえて基礎コンクリート工事の完了

表面を平らに小手で押さえて、基礎コンクリート工事の完了です
コンクリート養成のためシートで覆ってあります
続きは、基礎コンクリートが固まってから行います

安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

小手で押さえて基礎コンクリート工事の完了

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次