岐阜市鏡島弘法乙津寺墓地で徳風会のお墓リフォーム工事完成しました
スライダーを動かすと、工事前と工事後がみられます
前回までの工事で、御影石納骨室と墓誌の補強石を組みましたので、その上に地震対策施工をしてお墓を組みました
免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしました
墓誌も同じように、補強石の上に耐震接着剤で固定しました
このように、クサビが差してあるだけでは、少しの揺れで墓誌が倒れてしまいます
なぜこのような事をするのか?
文字彫りの時に取り外す必要があるため、簡単に取り外せるようにプラスチックのクサビを差し込んで固定しているのですが、墓誌を固定したままでも現地で文字彫りが、当社はできますので、石屋の都合で緩く固定することなく当社では、すべて耐震接着剤を使ってがっちり固定します
また、このようにステンレス棒を地震対策施工として使用することも、写真で見れば分かるように20mmの穴に10mmの棒を差し込んであるだけなので、下からの突き上げの地震には何も意味が無かったと、実際の地震を経験された石屋さんからお聞きしました
また、この棒と穴を接着剤で完全に固定すると、地震には強かったのですが、ステンレス棒が強すぎで、墓誌が割れてしまったと言う事もお聞きしました
結局強かったのは、耐震接着剤をたっぷり塗った施工だったと言う事でした
と言う事で、当社では墓誌もお墓と同じように、耐震接着剤をタップリ使って固定をしています
地震対策施工をあまりやられていない石屋さんの中には、あまりしっかり固定をしすぎると、移転の時などに外せないと言う事を言う人もありますが、当社の建立墓石は、外すのは簡単ではありませんが、外して解体する技術もありますので、頑丈につくっても移転も解体もできます
五輪塔の黒ペンキを入れ直して、水垢掃除をしてから砂利を入れて徳風会のお墓リフォームの完成です
徳風会のお墓リフォーム完成です
徳風会のお墓のリフォーム内容
- 墓誌の建立
- 仏石の交換(南無阿弥陀佛にする)
- お墓1基の解体と無縁供養
- 御影石納骨室の製作
- 御影石納骨室の上に乗せられるように、お墓の底面を平らに切断
- 御影石納骨室の蓋の代わりになる拝石の製作
これで、納骨も楽になり、これからは墓誌に文字を刻んでいけるようになりました
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント