岐阜市東鏡島墓地216番で、岡崎産宇寿石の墓誌とお墓リフォーム工事完成

お墓リフォーム工事完了
石マス工事の完了

前回までの工事で、石マスと墓誌の補強石を組みましたので、その上に地震対策施工をしてお墓を組みました

一枚石の四ツ石を組みました

一枚石の四ツ石を組みました 三ツ又クレーンを使って施工しました
とても重くて、狭い所に組みましたので、撮影の余裕がなく途中の写真は撮れませんでした

工場で掃除とリフォーム加工

お墓は、工場に持ち帰ったときに掃除と、リフォーム加工をしています

金具で固定

台石が2分割になっていますので、外れないように、ステンレス金具を取り着けて、トルクレンチでしっかり締め付けています
上の台石に干渉するところは、上の台石の底面を金具が当たらないように凹加工をしています

墓誌を組みます

後に墓誌が建ちますので、お墓を組むより先に組みます

小型運搬車を使って施工

小型運搬車を使って、台車をリフトアップをして施工しています
重い石を上まで上げるのはとても大変ですが、この小型運搬車は優れもので、油圧を使って任意の高さまで持ち上げてくれますので、とても助かります。ちなみに小型運搬車ですが価格は小型ではありません・・・・

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工

免震シリコン+免震接着剤施工で地震対策施工をしています
接着面の台石の裏が凸凹ですので、通常よりたっぷり塗って、お墓を支える柱を作ります

工事前
工事前
リフォーム工事後
リフォーム工事後
ロウソク立てと線香立てプレートタイプ
ロウソク立てと線香立てプレートタイプ
花立て中入れタイプ
花立て中入れタイプ

ロウソク立てと線香立てが、プラスチックの物でしたが、ステレンスのロウソク立てと線香立てプレートタイプを着けられるように、水鉢部分を改良して取り着けました
花立ては、ネジタイプでとても取り外しがしにくい物でしたが、コアドリルで穴を空け直してステンレスの中入れタイプに取り替えました
どれも持ち上げるだけで簡単に取り外す事ができますので、お墓参りがとてもしやすくなっています

狭所用墓誌

少ないスペースですが、狭所用の特別設計の墓誌を入れました
お墓と同じ岡崎産の宇寿石の墓誌です
昔は宇寿石と言えば、安価で良質の石だったのですが、原石の値段がとても高くなってしまったので、高級品になってしまいましたが、お墓と同じ石なので、とても良い感じに収まっています

工事前
工事前
お墓リフォーム工事完了
お墓リフォーム工事完了

大将が、丹精こめてリフォームした 素晴らしいお墓かが完成しまた

お墓リフォーム工事内容

  • お墓を地震対策施工をして組み直し
  • 一枚石の四ツ石
  • 岡崎産宇寿石の墓誌
  • ロウソク立てと線香立てプレートタイプの取付
  • ステンレス花立て中入れタイプ
  • お墓の水垢と苔掃除
  • 石マスの製作

安心安全のお墓を丹誠込めて作っています

お墓リフォーム工事完了

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次