今年も、10年保証のお客様 お墓の点検と掃除をさせていただきました
コロナの影響で、非常事態宣言やまんえん防止などが発令されたため、お墓の点検と掃除を控えさせていただいていましたので、夏の総点検(単発の点検は行ってます)が、まとまった点検は今年初です
また、県外遠方のお客様については、この先の状況を見て判断させていただきます
朝から、墓地で点検をさせていただき、この写真で点検の結果を封書にして高木石材新聞を入れて発送します
今年で、12年
最近では、とうしゃと同じように保証を着けたり点検をし始めたという石屋さんもありますが、10年以上前からコツコツと行っています 大将の知っている限り岐阜では10年以上このサービスをしているのは当社だけだと思います
10年の点検終了のお客様もあります
点検は終了しますが、お墓はずっとお参りされていくもので10年で使用期間が終わる物ではありません
保証期間を過ぎた後でも、お墓についてお困り事がありましたら、遠慮なく申しつけ下さい
お墓建立させていただいた お客様には、ご家族様と一緒にお墓をお守りいたします
令和3年のお墓汚れの傾向
雨が多かったせいで、例年より多くの水垢汚れと苔の汚れがついています
とくに、水垢の汚れが多く見られるのが、この写真のように水鉢の下の部分です
お墓の台石には、水垂加工をしてありますので、雨でも自然に下に流れ落ちますが、水鉢を置く部分は平らになっていますので、その部分に水が貯まり汚れになります
このまま、今なら、ブラシでこすって洗えば綺麗になりますが、ずっーと掃除をしないでおくと、濃い水垢になって取れなくなりますので、点検の時に特に注意して綺麗にしました
お墓の掃除の為に開発された専用の洗浄剤を塗布します(自然と手に優しいとても優れた洗浄剤です 今後当社でも販売予定)
黒く線のようになっているところが、水垢汚れです
洗浄剤を塗布した後に、豚毛のブラシでこすり綺麗にします
自然と手に優しい洗浄剤なので、素手でOKです(これが一番の利点です)
汚れ泡を拭き取ってピカピカです この洗浄剤は、この後にコート剤としても作用して、汚れがつきにくくなりますが、自然に優しいのでコート剤として効果のある期間は3ヶ月と短いのがおしいところです
お墓のお掃除屋さんや通常の石屋さんが使っている洗浄剤もありますが、汚れ落ちは良いので特に汚れが強いときには使用しますが、自然に優しい物を使用したいので、当社洗浄剤はこのタイプを基本的に使用します
また、100基を超える点検掃除を、まとめて行うので、手に優しいと言う事も重要で、お墓は綺麗になっても手がボロボロになってしまっては、いけません
女将も一緒に点検とお掃除をさせていただいていますが、手が荒れなくなって喜んでいます
3年ほど前からテストをして、去年から本格的に使用して今年は、全ての点検とお掃除をさせていただいたお客様にこの洗浄剤を使用して掃除をさせていただいていますので、3ヶ月ぐらいは汚れがつきにくい状態になります
コロナ禍の中なので、お墓の点検掃除も遠方の方は控えさせていただいていますが、コロナが治まったら少しずつ開始しています
お客様の、はげましのお言葉が何より力になります
少人数で行っていますので、点検・掃除の時期が大幅にずれる可能性があります
無料点検を続けていくためにも、暖かい目で見守ってください
安心安全のお墓を丹誠込めて作っています
コメント