Endeavor pro4700 メモリー16G HDD増設しました
グラフックボード交換から始まった、Endeavor pro4700のバージョンアップ第三段
前回のWin10 64bitにしたので、メモリーをたくさん積めるようになり、PCの最大まで積んだらもっと快適になるんじゃない?
説明書を見ると16GまでOKのようです
新品はもったいないので、ヤフオク!で合う規格のメモリーを落札 4200円
メモリーが競り合いに負け続けて、なかなか手に入りませんでした(自分のヤフオク!は思った金額を入力して後は見ない)
3.5インチのHDを5インチベイに収めるケースはAmazonで購入
とりあえず、分解してメモリー増設しました これは簡単
ついでに使えなくなっていたFDの線を外しました(もう使う事は無いでしょう)
苦労したのが、3.5インチのHDを5インチベイに収めるケースの取付です
Endeavor pro4700はベイに取り着けるのに、ネジを使いません
青いスライダーにピンか着いていて、それに差し込んで止めます
しかし、HDケースがふにゃふにゃで、止めても外れてしまいます
しょうがないので、使えそうな穴を探して強引にネジで固定しました
このケース優れもので、フロントから、HDを取り出したり、はめたりできます
前の入れ替えで余ったHD 1Tを差し込んで、これをDropboxに割り当てます
Dropboxは有料プランで1Tを使っているので、丁度このHD 1Tと同じになり、容量のチェックも簡単にできます
これで、Endeavor pro4700のバージョンアップ完了です
Win10 64bitは少し手間だったけど、とても快適になりました
HDの不要なファイルを思い切って整理できて、バックアップシステムを再構築できてより安心になりました
ちなみに大将のHDの構成は
SSD 500G win10
3T データー保存
3T データー保存のまるごとコピー
2T データーの写真など重要な物のコピー
1T ドロップボックス
USB ssd 250 Win10のリカバリー
毎日、バックアップを仕事終わりに取って win10のリカバリーは週一で取ってます
こんなに用心深くなったのも、朝電源を入れると真っ黒な画面のまま立ち上がらないを数回経験して、どんな状況になってもなんとか復活できるようにとバックアップを取るようになりました
これからの課題は、もう少し積極的にクラウドも使っていきたいと思っています