信書って何? メール便で1週間たって戻ってきた

最近便利に利用しているクロネコヤマトのメール便が少し不便になってきた

前は、出したら翌日には着いていたのに速達の受付を作ったら通常配達を送らせて三日ぐらい掛かるように配達するようになった

すぐに配達できるなら待機させないで普通に配達してくれればよいのに思っていた矢先

宅急便のドライバーが配達で『信書』のため配達できませんでした

お客様の所に送ったはずの書類が帰ってきてしまいました

しかも出したのは1週間ほど前・・・・・・・・・・・

信書って何?

 

ホームページを見ると、メール便の欄には、
※ 手書・ハガキ・請求書・納品書等の信書お取り扱いはできません。
とありますが、お店には一切のチェック無し

今までどうようの物たくさん出したけど、帰ってきたのが今回だけ・・・・・

信書に該当して駄目やったら お店の受付で断ってくれれば良いのに!

受け付けたあと1週間もさまよって帰ってくるのは遅すぎじゃないか

帰ってきた書類を速達で出しに行った大将でした

良く分からん規制なんやなぁ?

郵便と同じ扱いにすればいいのになんでせんのでしょう・・・・・・?

今度から注意します

大将に直接 問い合わせしたい方はこちらから

大将直電

川にいる時やハーモニカ吹いているときは出ません

LINEはお友達追加して、簡単なメッセージを入れて下さい

仕事中はLINE見ませんので、返信は遅いです

アイキャッチありません

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次