2017年 テンカラ5回目 しぶいね

今回も兄貴と一緒にいつもの場所に行きました

渇水なので、兄貴の提案に乗っていつもお昼からやる少し上流に入って始めました

今回は、服を新調

頭の先からつま先まで、Finetrackです!

去年始めて上着を買ってからはまっている長撥水ウェアーで、良く転ぶ大将には、ベトベトになっても寒くない快適ウェアーです

頭の先からつま先までFinetrack

気合い充分ですが、相変わらずしぶい・・・・

23cmの岩魚

なんとか、23cmの岩魚が出ました 流れの強い岩魚ポイントじゃないんだよなー

前回タモ入れでバラシを連発したので、家で秘密特訓

500のペットに水を少し入れて、駐車場で取り込む練習を近所の白い目にさらされながらやった甲斐もあり、焦らずラインをたぐれてネットイン

ラインたぐるのは、ルアーでは考えられませんので、秘密練習が効きました

尺超え岩魚

ついにやりました 尺超え岩魚

嘘です・・・・死んでます・・・こんなんいるんや でも、釣れない こんなん釣りたいとテンション上がる

忘れないように釣れたポイントを掲載

ポイント2

白泡の右の岩の隙間に打ち込んで2匹目

19cmの岩魚

19cmの岩魚

大きい岩と小さい岩の間から3匹目

大きい岩と小さい岩の間に打ち込んで 3匹目

19cmの岩魚

19cmの岩魚 少し小さいなー

兄貴と記念写真

疲れてきたので、休憩 珍しく二人で記念写真 兄貴もFinetrack使っています

流れ落ち際でバラシ

流れ落ち際でバラシ

前回大王に教えてもらった受けの落ち際 下から右の三角の岩60cm手前ぐらいに、こんな所いるんかなーと半信半疑で打ち込む

落ち際の流れて行かなきゃいけないところで、ラインが止まり

半信半疑の軽合わせ

魚です 結構大きかった竿がしなるもフッキングが弱くバレてしまいました (T-T)

でも、落ち込み際は、大将の打ち込むポイントになりました

岩の前で岩魚

右の岩と岩の隙間に入れて 4匹目 岩魚

このポイントは下から白波の終わり際から打ち込んで、岩の隙間に入れ込んだらヒットしました

岩魚 4

黄色がとても強い岩魚でした

落ち際でヤマメ

ここも下から大岩の前に打ち込んで、落ち込む寸前で ヒット

今日初のヤマメ

今日初のヤマメですが 小さく18cmぐらいでした 大きかったら塩焼きなのに残念

でも合わせもばっちりで、大王に教えて持ったら口の横(合わせタイミングが良いとこの場所らしいです)に毛針くわえてます

少しは、合わせタイミング待てるようになったみたいです

この後、ドライを意識してやる

逆引きで、水面を引いてきたときに、下からジャンプして飛びかかるも、下手くそな岩魚でラインをくわえる

当然さようなら

喰うのが下手な岩魚もいるようです

けっこうし部下って苦戦しましたが、新しい発見もあり一日楽しめました

新調したFinetrackは、めちゃくちゃ良い!

短パンは、水に濡れた感じが全く無いのは当然だと思ったのですが、下にはいているスパッツもゲーター脱いだら乾いてます

水温低かったけども、足は冷たさを感じることなくとても快適でした

帰りは、少し早かったせいもあったのか、ひるがので渋滞

兄貴が運転頑張ってくれました(自分は運転苦手ですネムネムになります)

ありがとうまた連れて行ってください

お盆休みは、近くで攻めれる川を開拓しようと思います

どっか爆釣りできる川ありましたら紹介してください

 

渓流テンカラ 3号レベルライン ハリス0.8号

自作毛針 バーコードステルス #10#12

大将に直接 問い合わせしたい方はこちらから

大将直電

川にいる時やハーモニカ吹いているときは出ません

LINEはお友達追加して、簡単なメッセージを入れて下さい

仕事中はLINE見ませんので、返信は遅いです

頭の先からつま先までFinetrack

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次