クロマチック・ハーモニカ in Nagoya 出演させていただきました
このコンサートの前回は4年前その時も徳永先生と多田先生のすばらしい演奏で中部の皆さんが魅了されました
その2回目と言う事で、同じく両先生が来て演奏を聴かせていただきました
大将は、その前座をつとめさせていただいきました
前座と言っても有料のコンサートなので、初めで予備のハーモニカを持って会場入り
凄い格好いいホールでした
リハーサルもたっぷり一曲吹かせていただきまして、しっかりとしたプロのPAさんでとても気持ちよくリハーサル自己陶酔
かっけーなんて思ったりして・・・・・これが後で怖いことになるなんて
前座のリハーサルも終わり先生のリハーサルです
スタッフ数人しかいない中 1番良い席で先生の演奏を堪能
自分だけに吹いてもらっているみたい感動です
これで上手いシングルモルトウイスキーがあったら最高!
着替えやご飯や色々あるのに動けません
すっかり聞き惚れて、開演まで後30分
だんだん緊張してきますが、さっき上手くいきすぎて軽いハイテンションになっていました
いざ、出番!
ここが命のバース(伴奏もなく一人で初めに吹くところ)
格好良くクロマチックスケールで下りていくところバース吹きながら不安だなーなんて思ったのが運の尽き
やってしまいました・・・・・・メラメラスケール・・・・・
そこから、気持ちを切り替えて伴奏をきいて、吹き出し
モニターのかえりが大きいの・・・・・これ昔もあって克服したと思っていたのになー
なんとか吹いてるけど、あれよあれよという間にエンディング
こんな事もあるんじゃ・・・・情けなかったです 自己採点 30点
でも、がぜんやる気になりました 『もっともっと練習頑張ろう!』
後は、先生のすばらしい演奏、先生も情熱大陸 比べるのが失礼ですばらしい
全部終わったら、先生スタッフさんとたちと楽しい宴会
二次会も連れて行っていただき 帰りはベロベロ呑まれてまして危うく西岐阜で乗り過ごしそうになりました
スタッフの皆さん先生 楽しいハーモニカコンサートありがとうございました
もっともっと練習して頑張りますのでよろしくお願いします