大谷石で、ロケットストーブを作ってみた

最近寒いので、前から作ってみようと考えていたロケットストーブを作ってみました

とうぜん石屋の大将なので、材料は大谷石です

大谷石

親父のの代から余っていて使えなくなった、この大谷石を切って作ります

穴を空ける

切った大谷石に穴を空けます

石が柔らかいので、芋に穴空けている感じぐらい楽に掘れます

ロケットストーブのパーツ

全部で、これだけのパーツを使います

これを積み木のように積んだら完成

完成したロケットストーブ

ロケットストーブ完成

台車の上に乗せて移動できるようにして、ロケットストーブの完成です

実際に、仕事場で燃やしてみた

煙突から、凄い勢いの上昇気流が起きて、ゴーッと言う音がしています

中で木が完全燃焼するので、灰や煙がほとんど出ません

パレットを燃やしているので、釘などは、前の部分から取り出して掃除をします

燃費がとても良くて、穴に三本ぐらい木を入れておけば充分燃え続けます

煙突の先端部分しか熱くならないので、周りであたって暖まる感じではなく、部屋全体を暖める構造です

万が一の時にも、炊き出しなどに活躍しそう

これで、寒い冬を乗り切ろう!

 

大将に直接 問い合わせしたい方はこちらから

大将直電

川にいる時やハーモニカ吹いているときは出ません

LINEはお友達追加して、簡単なメッセージを入れて下さい

仕事中はLINE見ませんので、返信は遅いです

ロケットストーブ完成

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次